A MAN OF THE WORLD(1998.9.1)

BRAHMAN初のフルアルバムでインディーズ最後のCDにして、60万枚という最大のセールスを記録したアルバムでもある。DEMO時代からあった曲「5. TONGFARR」や、ゴダイゴの「7. CHERRIES WERE MADE FOR EATING(君は恋のチェリー)」のカバー、ライブではほぼ確実に演奏され、高校野球の応援ソングとしても定番化した「9. SEE OFF」などが収録されている。レーベルをメジャーに移した後も、印税を支払わないまま販売を続けているとして訴訟問題になり廃盤。のちに再録版として「ETERNAL RECURRENCE」が発売されたが、音的にはこっちの方が好き。
| 1. THAT'S ALL | 
| 2. THERE'S NO SHORTER WAY IN THIS LIFE | 
| 3. ANSWER FOR… | 
| 4. NEW SENTIMENT | 
| 5. TONGFARR | 
| 6. GOIN' DOWN | 
| 7. CHERRIES WERE MADE FOR EATING(ゴダイゴ カバー) | 
| 8. NO LIGHT THEORY | 
| 9. HIGH COMPASSION | 
| 10. SEE OFF | 
| 11. 時の鐘 | 
deep / arrival time(1999.9.29)

前作「A MAN OF THE WORLD」から約1年ぶりのリリースとなった初のシングル。両A面で、今でもライブではどちらの曲も演奏されている。7inchアナログ盤にはMEDICOM TOYのガネーシャソフビがついていた。ちなみにカラーは2色ある。
| 1. deep | 
| 2. arrival time | 
A FORLORN HOPE(2001.6.27)

BRAHMAN2枚目のフルアルバム。以降BRAHMANを代表する曲となる「2. BASIS」や、シングルバージョンよりも半音下げにアレンジされた「5. DEEP」、初のインスト曲「7. SLIDING WINDOW」、ボリビアのGRUPO SEMILLAというバンドのカバー「9. MIS16」などが収録されている。このアルバムにはゲストコーラスとして、Hi-STANDARDの横山健やLOW IQ 01などが参加している。
| 1. FOR ONE'S LIFE | 
| 2. BASIS | 
| 3. SHADOW PLAY | 
| 4. LAST WAR | 
| 5. DEEP(新録) | 
| 6. Z | 
| 7. SLIDING WINDOW | 
| 8. BOX | 
| 9. MIS 16(GRUPO SEMILLA カバー) | 
| 10. PLASTIC SMILE | 
| 11. ARRIVAL TIME(新録) | 
| 12. BED SPACE REQUIEM | 
 